特許ライセンスとは違う?開放特許【知財用語解説】

知財最新トピックス

乱暴な言い方をすると「貸し出しキャンペーン中の特許」という感じでしょうか…(Byスタッフ)

知財に関する実務に役立つ知識について
できるだけ理解を深められるようにわかりやすく解説しています。

特許・商標・意匠の専門家である弁理士に「こんなことを聞きたい」
というものがありましたら、コメント欄などで気軽に
教えてください。

◆特許・商標・意匠のご相談は、坂本国際特許商標事務所までお問い合わせください。
https://www.sakamotopat.com/

◆知的財産の助成金、補助金などの幅広い情報をまとめたポータルサイトもご利用ください。
知財パーク
https://www.chizaipark.com/

◆知財業務に関するご質問をお待ちしています。
動画のコメント欄または公式HPのお問い合わせフォームをご利用ください。
https://www.sakamotopat.com/contact-ssl/

■目次
0:00 Intro
0:13 開放特許とはなにか
1:08 開放特許と特許ライセンスの違い
1:27 企業が開放特許にする目的
1:49 無償の開放特許事例(トヨタ)
2:20 開放特許の実施事例(川崎モデル)
3:07 開放特許の探し方
3:57 新規事業等に役立つこともある開放特許

#弁理士 #知財 #開放特許

・免責事項

当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

知財最新トピックス
takoyaki732をフォローする
知財のすみっこ
タイトルとURLをコピーしました