【知財管理技能検定3級対策】09「法律入門・特許法基礎」前半

知財最新トピックス

知的財産業務の中心は特許出願!

今回から特許法の解説動画を投稿します。
将来的に知的財産に関わる仕事に就きたいあなたぜひ見てください。

前半の内容
・法律入門「契約」「債務不履行」

債務不履行への対応については以下の動画も参考にしてください。

【大学准教授が解説】お金を貸す方が悪い?友達が返してくれない時の対処法..

◆YouTubeチャンネル登録はこちら
http://bit.ly/30r6XON

————————————-
このチャンネルでは知的財産法についてわかりやすい解説動画を上げて行きます。私の動画を見て知的財産に興味をもってくれたら嬉しいです。
知的財産に関する知識とスキルを身に付けて幸せになりましょう!!

この動画がためになると思っていただいた方はコメントと高評価をお願いいたします。

【知財管理技能検定3級対策】01「語呂合わせで著作権」【法目的・保護対象】

【知財管理技能検定3級対策】02「著作物の例」

【知財管理技能検定3級対策】03「著作者」

【知財管理技能検定3級対策】04「著作者人格権」

【知財管理技能検定3級対策】05「著作財産権と存続期間」

【知財管理技能検定3級対策】06「著作権の制限」私的使用と引用

【知財管理技能検定3級対策】07「著作隣接権」実演家・レコード製作者の権利 https://youtu.be/DLXWYyB3O2U

【知財管理技能検定3級対策】08「著作権の侵害対応」依拠と実質的同一

#Twitter気軽にフォローください

◆もう少し詳しく勉強してみたい人は、次の動画で村井Pおすすめ書籍を紹介しているので、よかったら参考にしてください。

【書籍紹介】これから知的財産を勉強する人向け

◆古い動画になりますが知的財産全般の解説動画を上げています。
ダイジェスト版なので短時間で全体をつかむのに最適です。
【マンガで学ぶ知的財産管理2014】
https://bit.ly/2YNKU30

◆noteでも知的財産に関する記事を投稿しています。
動画よりコンパクトな内容になっているので忙しい人におススメです。
【知財教育をゆーくやってみる2.0】
https://note.mu/muraip

・免責事項

当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

知財最新トピックス
takoyaki732をフォローする
知財のすみっこ
タイトルとURLをコピーしました