学ぶシリーズ 【拒絶理由・意見書】サイトマップ 要件の整理 新規性(特許法第29条第1項第1号から第3号) 進歩性(特許法第29条第2項) 先願(特許法第39条第1項)/同日出願(同条第2項)実施可能要件(特許法第36条第4項第1号)サポート要... 2022.03.25 2025.07.08 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
学ぶシリーズ 【意見書で学ぶ】植物エキスと植物粉末の違いを主張して進歩性が認められた事例 書誌事項・特許請求の範囲 (19)【発行国】日本国特許庁(JP)(12)【公報種別】特許公報(B2)(11)【特許番号】特許第6446874号(P6446874)(24)【登録日】平成30年12月14日(2018.12.14... 2025.07.08 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
学ぶシリーズ 【拒絶理由で学ぶ】拡張・一般化できないためサポート要件違反とされた事例 特許法第36条第6項 6 第二項の特許請求の範囲の記載は、次の各号に適合するものでなければならない。一 特許を受けようとする発明が発明の詳細な説明に記載したものであること。二 特許を受けようとする発明が明確であること。三 請求項ごと... 2024.03.10 2025.06.01 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書特許法
学ぶシリーズ 【拒絶理由で学ぶ】設計変更等(課題を解決するための均等物による置換)により進歩性無とされた事例 書誌事項・特許請求の範囲 (19)【発行国】日本国特許庁(JP)(12)【公報種別】公開特許公報(A)(11)【公開番号】特開2022-85767(P2022-85767A)(43)【公開日】令和4年6月8日(2022.6.8)(5... 2025.03.01 2025.06.01 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
学ぶシリーズ 【拒絶理由で学ぶ】pHの限定で進歩性無しとされた事例 (19)【発行国】日本国特許庁(JP)(12)【公報種別】公開特許公報(A)(11)【公開番号】特開2021-59524(P2021-59524A)(43)【公開日】令和3年4月15日(2021.4.15)(54)【発明の名称】外用組成物... 2024.05.26 2025.06.01 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
学ぶシリーズ 進歩性の考え方と企業知財実務について① 備忘録としてまとめたものです。内容には誤りがあるかもしれません。 進歩性有無の判断の仕方(審査基準から抜粋) 進歩性有無の判断の仕方は特許庁が公開している。 小山特許事務所HPより引用 ■進歩性の考... 2025.02.23 2025.06.01 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
学ぶシリーズ サポート要件の考え方と企業知財実務について① 備忘録としてまとめたものです。内容には誤りがあるかもしれません。 ■審査基準 (1) 特許請求の範囲の記載が「サポート要件」を満たすか否かの判断は、請求項に係る発明と、発明の詳細な説明に発明として記載されたものとを対比、検討し... 2025.06.21 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
学ぶシリーズ 進歩性の考え方と企業知財実務について② 情報提供で進歩性無しを主張する 備忘録としてまとめたものです。内容には誤りがあるかもしれません。 情報提供で進歩性無しを主張する 情報提供制度の基礎的な事項は特許庁のHPにまとめられています。 進歩性無しを主張するには、1 適切な主引例発明、副... 2025.06.14 学ぶシリーズ拒絶理由通知・意見書
株や投信の話 【月1万配当計画】2025年3月 初めまして。普通のサラリーマンが毎月1万円の配当を目指しているブログです。記録をつけたいなと思ったので、毎月の配当や購入した銘柄などの記録を毎月記録していこうと思います。 投資は素人ですので損してることもよくあります。また、個人の考... 2025.04.12 株や投信の話
商品で見る特許 【商品でみる特許】ザ・コラーゲン <パウダー>(資生堂) 商品で見る特許の第4弾です。 特許を見ることで、その企業の強みであったり、どのような研究に力を入れているかなどが見えてきます。 普段意識することはあまりないですが、私たちが目にする商品には特許がありふれています。そんな特許を見... 2025.03.29 商品で見る特許