知財最新トピックス 【第2回】特許法上の発明(保護対象)【知財検定3級】 弁理士入門講座レベルの無料講座 #無料講座 #勉強法 #弁理士試験 #知財検定 #独学 知的財産管理技能検定 3級講座 講師 酒井俊之弁理士 板書は以下のURLでダウンロードできます。 知財エンター 2021.08.09 2023.03.31 知財最新トピックス
知財最新トピックス 知的財産職のお仕事紹介(特許編) この動画では、知的財産職に興味を持たれている方に向けて、その仕事内容の外観をご紹介させて頂きます。 ぜひキャリアパスを描く上での参考にして下さい(就職活動・転職活動・採用活動)。 知的財産には、特許、意匠、商標、著作等の様々なものが含ま... 2022.08.26 2023.03.30 知財最新トピックス
知財最新トピックス 【知財戦略】特許出願vs営業秘密どう判断するの?【知財管理技能検定過去問】 ▷目次 0:00 イントロ 0:25 特許出願の意外なデメリット 2:30 こういう時は営業秘密を検討すべき 4:32 過去問「特許出願or営業秘密」 8:02 過去問「知財戦略全般」 10:42 過去問「特許出願or営業秘密」 12:... 2023.03.03 2023.03.04 知財最新トピックス
知財最新トピックス 【毎回出る】知的財産法の保護対象を出題パターン別に分かりやすく解説【知的財産管理技能検定】 #知的財産管理技能検定 情報 次回実施 2023年3月12日(日) 申込締切 2023年2月1日(水) #過去問 を徹底的に分析! 視聴者からのリクエストに応えて、 現役大学准教授の村井Pが どこよりも分かりやすく解説します!... 2023.02.08 2023.02.15 知財最新トピックス
知財最新トピックス 【知財管理技能検定3級対策】09「法律入門・特許法基礎」前半 知的財産業務の中心は特許出願! 今回から特許法の解説動画を投稿します。 将来的に知的財産に関わる仕事に就きたいあなたぜひ見てください。 前半の内容 ・法律入門「契約」「債務不履行」 債務不履行への対応については以下の動画も参考にし... 2019.10.14 2023.02.02 知財最新トピックス
知財最新トピックス BUZZ MAFFと学ぶ知財! 商標って?地域団体商標とGIの違いって? BUZZ MAFFコラボ動画第2弾(二本立て)の二本目となります。この動画では、農林水産省YouTuberの白石さんと松岡さんに対し、今さら聞けない「商標」の基本的な知識を、身近な具体例も交えて紹介しています。 また、ともに農産物と関連... 2023.01.31 知財最新トピックス
知財最新トピックス 特許ライセンスとは違う?開放特許【知財用語解説】 乱暴な言い方をすると「貸し出しキャンペーン中の特許」という感じでしょうか…(Byスタッフ) 知財に関する実務に役立つ知識について できるだけ理解を深められるようにわかりやすく解説しています。 特許・商標・意匠の専門家である弁理士に「... 2022.12.24 2023.01.24 知財最新トピックス
知財最新トピックス (特別編第13回)知財実務オンライン:「よくわかる欧州統一特許制度とオプトアウト」(ゲスト:Plasseraud IP (プラスローIP フランス・パリ) 日本部長 弁理士 竹下敦也) 2020年4月中旬から毎週木曜日の夜に配信していたオンラインセミナーですが、6月からは「知財実務オンライン」にリニューアルし、様々な知財のテーマについてゲストを招きながらオンラインセミナーのライブ配信&アーカイブ動画の公開を行うことにな... 2022.10.17 2023.01.22 知財最新トピックス
知財最新トピックス 知財検定を勉強中のまおさんからの特許の質問に答えます!特許に高度性は必要?アイデアを友達に話したら特許取れない?2人で発明もできる?特許は期間やお金はどれ程かかる?特許を取って儲ける方法は? ○まおさんのInstagram ○このチャンネルについて 知的財産について、実際の場面を例にして説明し、あらゆる人にとって身近で重要だということをお伝えしていくチャンネルです。 もし宜しければ、チャンネル登録、高評価よろしくお... 2023.01.09 知財最新トピックス
知財最新トピックス (第121回)知財実務オンライン:「特許権侵害の紛争事例から学ぶ権利行使の実務~炭酸パック特許 10年戦争を振り返って~」(ゲスト:レクシア特許法律事務所代表パートナー 弁護士・弁理士 山田 威一郎) 2020年4月中旬から毎週木曜日の夜に配信していたオンラインセミナーですが、6月からは「知財実務オンライン」にリニューアルし、様々な知財のテーマについてゲストを招きながらオンラインセミナーのライブ配信&アーカイブ動画の公開を行うことにな... 2022.12.01 知財最新トピックス