主な拒絶理由
新規性(特許法第29条第1項第1号から第3号)
進歩性(特許法第29条第2項)
先願(特許法第39条第1項)/同日出願(同条第2項)
実施可能要件(特許法第36条第4項第1号)
サポート要件(特許法第36条第6項第1号)
明確性(特許法第36条第6項第2号)
発明該当性/産業上の利用可能性(特許法第29条第1項柱書)
新規事項(特許法第17条の2第3項)
発明の単一性(特許法第37条)
その他
【拒絶理由・意見書集】サイトマップ
発明該当性(29条1項柱書)

【拒絶理由で学ぶ】浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用【発明該当性(29条第1項柱書)、PBP(36条6項2号(明確性;PBP)】
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)(12)【公報種別】公表特許公報(A)(11)【公表番号】特表2023-549388(P2023-549388A)(43)【公表日】令和5年11月24日(2023.11.24)(54)【発明の名称】浸...
新規性(特許法第29条第1項第1号から第3号)
進歩性(特許法第29条第2項)
先願(特許法第39条第1項)/同日出願(同条第2項)
実施可能要件(特許法第36条第4項第1号)
サポート要件(特許法第36条第6項第1号)
明確性(特許法第36条第6項第2号)

【拒絶理由で学ぶ】浸透促進作用を有するヒアルロン酸組成物、調製方法及びその使用【発明該当性(29条第1項柱書)、PBP(36条6項2号(明確性;PBP)】
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)(12)【公報種別】公表特許公報(A)(11)【公表番号】特表2023-549388(P2023-549388A)(43)【公表日】令和5年11月24日(2023.11.24)(54)【発明の名称】浸...
コメント