takoyaki732

知財最新トピックス

知財未経験者が特許事務所で働くには【キャリア座談会】

知財未経験者の採用やトレーニングについて特許事務所としてどう取り組んでいるのか、IPTech特許業務法人の副所長兼CSO佐竹さん・特許業務法人IPXのCOO/CTO奥村さんにお話しを伺いました。 IPTech特許業務法人: 特許業務...
2022.05.31
知財最新トピックス

企業知財と特許事務所の違い【知財人材・弁理士キャリア】

企業知財部と特許事務所のそれぞれの良いところをまとめました。
2022.05.29
知財最新トピックス

知的財産ドラマ ~社長、初めての特許~

特許権の活用例をドラマタッチで分かりやすく学習します。(高校生向け)
2022.05.27
特許法

気になる公報掲示板を開設しました。

気になる公報掲示板を開設しました。上のメニューバーや下記リンクから飛ぶことができます。 私の記録用途がメインですが、ぜひ皆さんにも活用してほしいです!
PCT に基づく規則

特許協力条約┃国際予備審査┃ポイント整理

本ページは、特許庁が公開している資料「PCT 国際出願制度の概要~海外で賢く特許権を取得する PCT の仕組み~」及び「国際調査及び国際予備審査」(参照リンク:2022年3月18日)に沿って、適宜抜粋・加筆しております。特許庁ウェブサイト...
2022.05.15
特許法

特許法│特許出願・特許要件・実施権・共有等│ポイントのまとめ

特許出願 出願要件に関する規定 (特許の要件)│第二十九条 産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。一 特許出願前に日本国内又は外国において公然知られた発明二 ...
2022.05.14
特許法

特許法│拒絶査定不服・訂正・無効審判・再審│ポイントのまとめ

審判手続きについて 拒絶理由・異議理由・無効理由の横断確認 条文拒絶理由異議理由無効理由17条の2第3項違反(新規事項追加の補正(外国語書面出願の場合を除く))○○○17条の2第3項違反(外国語書面出願において手続補正書で誤訳訂正を...
2022.05.14
特許法

特許法│先願、出願の分割・変更・実案に伴う特許出願と優先権┃ポイントのまとめ

提出擬制がある出願  ☆提出擬制の規定があるのは以下(いづれも出願時の遡及が認められる出願)。  ① (44条4項)  ② (46条6項)  ③ (46条の2第5項)   ※優先権主張出願は含まれない  ☆提出擬制されるもの...
2022.05.14
弁理士試験

特許法│特許権の侵害と訴訟・雑則・罰則│ポイントのまとめ

(特許権者等の権利行使の制限)第百四条の三  特許権又は専用実施権の侵害に係る訴訟において、当該特許が特許無効審判により又は当該特許権の存続期間の延長登録が延長登録無効審判により無効にされるべきものと認められるときは、特許権者又は専用実施...
2022.05.14
弁理士試験

特許法│横断確認│ポイントのまとめ

特許法における救済規定 〇正当な理由・36条の2第6項(期間)・41条1項1号(期間)・43条の2第1項(期間)・48条の3第5項(期間)・112条の2第1項(期間)・184条の4第4項(期間)・184条の11第6項(期間)〇不責事...
2022.05.13
タイトルとURLをコピーしました