特許法 【体験談】コロナ第8派の症状【備忘録】 3年間注意してきましたが、ついにコロナに罹患してしまいました。しんどいです。 症状を備忘録としてまとめます。 感染経路 家庭内感染です。家族が感染者と11/8に接触→11/13に発熱しました。 11/15に私も喉に... 2022.11.18 特許法
特許法 気になる公報掲示板を開設しました。 気になる公報掲示板を開設しました。上のメニューバーや下記リンクから飛ぶことができます。 私の記録用途がメインですが、ぜひ皆さんにも活用してほしいです! 2022.05.21 特許法知財部の話
特許法 特許法│特許出願・特許要件・実施権・共有等│ポイントのまとめ 特許出願 出願要件に関する規定 (特許の要件)│第二十九条 産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。一 特許出願前に日本国内又は外国において公然知られた発明二 ... 2022.03.25 2022.05.14 特許法
特許法 特許法│拒絶査定不服・訂正・無効審判・再審│ポイントのまとめ 審判手続きについて 拒絶理由・異議理由・無効理由の横断確認 条文拒絶理由異議理由無効理由17条の2第3項違反(新規事項追加の補正(外国語書面出願の場合を除く))○○○17条の2第3項違反(外国語書面出願において手続補正書で誤訳訂正を... 2021.10.03 2022.05.14 特許法
特許法 特許法│先願、出願の分割・変更・実案に伴う特許出願と優先権┃ポイントのまとめ 提出擬制がある出願 ☆提出擬制の規定があるのは以下(いづれも出願時の遡及が認められる出願)。 ① (44条4項) ② (46条6項) ③ (46条の2第5項) ※優先権主張出願は含まれない ☆提出擬制されるもの... 2021.10.31 2022.05.14 特許法
弁理士試験 特許法│特許権の侵害と訴訟・雑則・罰則│ポイントのまとめ (特許権者等の権利行使の制限)第百四条の三 特許権又は専用実施権の侵害に係る訴訟において、当該特許が特許無効審判により又は当該特許権の存続期間の延長登録が延長登録無効審判により無効にされるべきものと認められるときは、特許権者又は専用実施... 2022.03.31 2022.05.14 弁理士試験特許法
弁理士試験 特許法│横断確認│ポイントのまとめ 特許法における救済規定 〇正当な理由・36条の2第6項(期間)・41条1項1号(期間)・43条の2第1項(期間)・48条の3第5項(期間)・112条の2第1項(期間)・184条の4第4項(期間)・184条の11第6項(期間)〇不責事... 2022.03.26 2022.05.13 弁理士試験特許法
特許法 特許法│総則┃ポイントのまとめ 用語の整理 裁判所が公開している動画がわかりやすいです。 〇未成年者(関連:特許法7条)年齢が18歳に満たない者(民4条、2022年4月)。 未成年者は、法定代理人によらなければ手続できない(1項)。ただし、未成年... 2022.02.06 2022.05.08 特許法
弁理士試験 特許法│異議申し立て┃ポイントのまとめ 特許異議申し立て制度の趣旨 特許異議申立制度は、特許付与後の一定期間に限り、広く第三者にを求める機会を付与し、申立てがあったときは、特許庁自らが当該特許処分の適否について審理し、当該特許に瑕疵があるときは、その是正を図る... 2021.10.07 2022.05.01 弁理士試験特許法
特許法 特許法・意匠法│新規性喪失の例外│ポイントのまとめ 第二十九条の二 特許出願に係る発明が当該特許出願の日前の他の特許出願又は実用新案登録出願であつて当該特許出願後に第六十六条第三項の規定により同項各号に掲げる事項を掲載した特許公報(以下「特許掲載公報」という。)の発行若しくは出願公開又は実... 2022.04.09 2022.04.30 特許法